しりとり俳句
「燕の子」
- 哲菴
2025/05/20 (Tue) 15:10:55
おはようございます。
火曜リハビリからもどって,お昼は冷し中華
そのまま昼寝。ただいま起き出しましたー。
少し季語の復習。(^^ゞ)
ながし
茅花流し(つばなながし) 筍流し(たけのこながし)
「夏-天文」の季語
「ながし」は梅雨のころに吹く湿った南風で、雨を伴うことが多い。
茅花流しは、白茅(ちがや)の花穂が出揃うころに、
筍流しは、筍が生えるころに吹く「ながし」の意。
竹の春(たけのはる)
竹春(ちくしゅん《ちくしゆん》)
「秋-植物」の季語
竹は夏の間著しく生成し、秋には親竹ともども枝葉を茂らせる。
他の植物が落葉する時期に青々と茂り生長の時期を迎えることから竹の春という。
→ 竹の秋(春)
竹の秋(たけのあき)
竹秋(ちくしゅう《ちくしう》)
「春-植物」の季語
春先になると、竹は前年から蓄えた養分を地下の筍に送るため
葉が黄ばんだ状態になる。
これが他の植物の秋の様子を思わせることから、竹の秋という。
→ 竹の春(秋)
さて、昼のしりとり俳句です。
青芝の柔らかすぎて躓きぬ 伊々山
「躓きぬ小さな段差走り梅雨・・・哲菴」
↓
躓きぬ小さな芽生え竹の春 しんさ
「竹の春常に片恋我が恋は・・・哲菴」
「竹の秋常に片恋我が恋は・・・哲菴」
↓
竹の秋予防接種は忘れずに 川太郎
(接種する前に夫婦とも罹患しましたー(; ;)ホロホロ)
「忘れずに」「忘」を頂いて
忘れずに歳時記句帳夏吟行・・・季節は動くか?
忘れずに夏の通院保険証
忘れずに冷し中華に洋辛子
忘れずに今年も五匹燕の子 哲菴
「燕の子」でお後よろしく。
忘れずに
- 川太郎
2025/05/20 (Tue) 10:02:48
おはようございます!快晴です。暑くなるようです。
今日はこれからお医者さんです。帯状疱疹の予防接種です。
板橋区は26,000円の自己負担です。ちょっと高い!
躓きぬ小さな芽生え竹の春 しんさ
を受けまして
竹の秋予防接種は忘れずに 川太郎
「忘れずに」「忘」でよろしく
しんささん 竹の春 は 竹の秋の勘違いでは・・・。
竹の春
- しんさ
2025/05/20 (Tue) 09:27:46
おはようございます〜!
これから病院です、
哲菴さん、いい句がそろいましたね。
熔鉄の匂ふ筍流しかな 哲菴 7点(特2並3)
(筍流し・・・・って何?)
絶望の隣は希望あやめ咲く 哲菴 10点(特1並8)
(文句なし!絶望から希望へ!心に刻もう❗)
さて〜
青芝の柔らかすぎて躓きぬ 伊々山
↓
躓きぬ小さな芽生え竹の春 しんさ
竹の春は、秋の季語ですね。ゴメン。
では 竹の春 で〜
躓きぬ
- 伊々山
2025/05/20 (Tue) 09:02:30
おはようございます
哲菴さんトップ賞おめでとうございます
校正の方も75人×何句かあるのでしょう
これも大変ですね
いい記念ができますね
校正の時、訂正した場合は本人確認などあれば
尚更大変ですね
川口市の俳句は哲菴さんあってのものですね
自分のところも何かあるのかなあ。
誰も言ってないから募集は無いのかな
人の波外れ寝転ぶ青き芝 哲菴
青芝の柔らかすぎて躓きぬ 伊々山
では「躓きぬ」でよろしく
我が家の芝の下は蚯蚓が沢山いてふかふかで歩きにくい
「青き芝」または「青」または「芝」 - 哲菴
2025/05/19 (Mon) 14:44:08
おはようございます。
曇りですが気温高し。
某花組句会、奮闘努力の甲斐も無く
いつも通りの
ブービーで ちょっと一安心(^^ゞ
18日は ,午後から川口市俳句連盟5月句会
午前中校正作業があったので時間が無く昼飯抜き。
席題「桑の実」
4句出句、8句選(特1並6)
吾が恋は常に片恋桑苺 4点(特1並2)
熔鉄の匂ふ筍流しかな 7点(特2並3)
絶望の隣は希望あやめ咲く 10点(特1並8) 最高点
根無し草小さき花つけ流れゆく 2点(並2)
23点 総合点1位 5年に一度の大トップ♪(/゚゚)/ ̄ハィ♪
さて,朝のしりとり俳句です。
骸骨の出てくるドラマ夏の夜 伊々山
「夏の夜糊パリパリの浴衣着て・・・哲菴
↓
夏の夜や耐えぬ銀座の人の波 しんさ
「人の波」をいただいて
人の波外れ寝転ぶ青き芝 哲菴
(昔の大阪万博、人の波を外れて
太陽の塔の脇の公園の青芝で
ゆったり昼寝したことを思いだします。
「青き芝」または「青」または「芝」で
お後よろしく。
人の波、人 波 - しんさ
2025/05/19 (Mon) 12:52:00
昨晩は、ABEMAで名人選のライブ中継を見ました。
長瀬九段が秒読みに誘い、名人がヒョイと玉を
二段目に上がったのが良くなかったみたいです。
すごい迫力でした〜
NHK俳句、いつも感謝〜!
さて、
生ビール昼からノンアル堂々と しんさ
↓
堂々と蛇道に出て成れの果て 伊々山
↓
成れの果て絶世美人も骸骨に 哲菴
↓
骸骨の出てくるドラマ夏の夜 伊々山
↓
夏の夜や耐えぬ銀座の人の波 しんさ
ふ〜これでいいんだろうか、
では、人の波、人 波 で〜
My季語集「祭」NHK俳句2025年5月18日」 - 哲菴
2025/05/19 (Mon) 11:07:35
My季語集「祭」NHK俳句2025年5月18日」
和田華凛先生
ゲスト秋川雅史さん テノール歌手「千の風になって」
彫刻家としても二科展に4年連続入選。
娘さんの句「父帰宅父の顔見てふくはうち」
兼題「祭」 農村ー春祭り、秋祭り
祭=夏祭り 俳諧は都市部で発展
都市部では疫病退散の祭り
「神輿」
「山車」
「御旅所」・・・途中で休憩する場所
神田川祭の中をながれけり・・・久保田万太郎
男らの汚れるまへの祭足袋・・・飯島直子
特選
一席
御旅所の神輿の鈴の震えけり 京都府京都市 吉田稜光さん
二席
祭笛弥勒のような口で吹き 宮城県仙台市 藤井俊勝さん
三席
ペリペリと祭提灯伸ばす朝 滋賀県野洲市 大藪惠子さん
いきり立つ神輿鎮めん通り雨 群馬県富岡市 佐藤強さん
鳥獣の手足生まるる祭笛 愛知県刈谷市 狩屋まさをさん
祭終ふ平たきりんご飴の底 京都府京都市 柿司十六さん
胸の鍵とんと跳ねたり祭の子 大阪府和泉市 押見げばげばさん
祭鉦●▲の譜に跳ねて 大阪府寝屋川市 北山日路地さん
祭果て昨日と同じ夜風かな 兵庫県神戸市 葦たかしさん
だんじりを親子で担ぎて父の意地 秋川雅史
哲菴落選句
コロナにて祭中止の三年かな
三代の祭半纏山車を曳く
もう神輿担げぬ脚を撫で擦る
夏の夜 - 伊々山
2025/05/19 (Mon) 10:31:50
骸骨の出てくるドラマ夏の夜 伊々山
午後はみんなで歌う会
今から芝に除草剤散布
「骸骨」または「骨」 - 哲菴
2025/05/19 (Mon) 08:35:15
こんばんは。(寝落ちして朝記入)
今日は朝から,合同句集「俳句かわぐち」の校正作業。
75人の川口市民が結集。嬉しい悲鳴です。
さて、夜のしりとり俳句です。
堂々と蛇道に出て成れの果て 伊々山
(川口市では、荒川土手でロードレーサーに
轢かれています。)
「成れの果て」を頂いて
成れの果て長髪美男の禿頭
成れの果て絶世美人も骸骨に 哲菴
(* 夏目漱石作の俳句
「骸骨やこれも美人の成れの果て」のパクりです。
これは蓮如の御文章の一節
「朝に紅顔ありて、夕には白骨となれる身なり」、
また、和漢朗詠集の義孝の漢詩からの引用らしいです。?
25歳で亡くなった兄嫁の追悼の句。
他に
有る程の菊投げ入れよ棺の中
今日よりは誰に見立ん秋の月
(詳しくは「漱石東京百句」を参照ください。(^^ゞ
「骸骨」または「骨」でお後よろしく。
成れの果て - 伊々山
2025/05/18 (Sun) 11:35:46
堂々と蛇道に出て成れの果て 伊々山
雨は上がったけど暑いですね。
車にひかれた蛇は時には鳶、カラスが拐って行きます、
堂々と、堂々 - しんさ
2025/05/18 (Sun) 10:54:11
おはようございます〜!
今朝は、花壇の花を抜いて次の花が
植えられるようにしました。
わたしは植栽会の会長を退き、次ぎの
方にバトンタッチして、肩の荷が下りました。
では、
メモ用紙大きな文字で生ビール・・・哲菴
↓
生ビール昼からノンアル堂々と しんさ
では、堂々と、堂々 で〜
「生ビール」または「生」または「ビール」 - 哲菴
2025/05/18 (Sun) 05:49:59
こんばんは。(寝落ちしたので朝記入)
お世話になってる介護施設のチーフの頼みで
断ることが出来ず
恥ずかしながら「CMタレント」デビューです。
ご覧頂き有り難うございました。♪(/゚゚)/ ̄ハィ♪
さて、夜のしりとり俳句です。
夏期授業また寝落ちする午後三時 しんさ
(漢文の講義なんてちんぷんかんぶんで爆睡でしたね。若山爆睡(^^ゞ))
「午後三時二人で一つソーダ水・・・哲菴」
↓
午後三時寝ても覚めても夏の風 伊々山
「夏の風孕んで走る帆曳き舟・・・哲菴」
↓
夏の風あちらこちらにメモ用紙 川太郎
(小生もお使いの時は必ずメモ用紙を持たされます。)
「メモ用紙」 をいただいて
メモ用紙読めず眼鏡を忘れ来て・・・それじゃーだめじゃん
メモ用紙赤字で烏賊の糸作り・・・5月兼題「烏賊」
メモ用紙大きな文字で生ビール・・・哲菴
「生ビール」または「生」または「ビール」で
お後よろしく。
【業務連絡】
2025年5月道場句会
選句結果公開いたしました。
メモ用紙 - 川太郎
2025/05/17 (Sat) 16:32:22
こんばんは、今日は終日雨でしたね。
哲菴さん CM拝見しましたよ。格好いいですね!明日から
ご婦人のお客様が増えそうですね\(^ ^)/
午後三時寝ても覚めても夏の風 伊々山
を受けまして
夏の風あちらこちらにメモ用紙 川太郎
「メモ用紙」「メモ」「用紙」などで
夏の風 - 伊々山
2025/05/17 (Sat) 14:49:44
哲菴さん 見ましたよ
かなり体重を落としたのかな
今までよりずっと可愛らしくなった印象です
口は滑らかだしどこも悪くないみたい
いいもの見せてもらって有難う
リハビリ頑張ってください
氷見で日帰り湯がなくて銭湯に入って、その時初めて
刺青の人を見ました。
若い人で刺青は椿だったかな 綺麗でした
私はそれが銭湯も刺青も最初で最後です
夏期授業また寝落ちする午後三時 しんさ
午後三時寝ても覚めても夏の風 伊々山
それでは「夏の風」でよろしく
午後三時 午後 午前 三時 - しんさ
2025/05/17 (Sat) 10:36:29
おはようございます〜!
今の雨は午後には上がって
あしたからは曇り空になるらしい。
銭湯のハナシですけど、わたしの行く銭湯は、
刺青の人のたまり場らしく、特にサウナと水風呂に
何人もいます。全身の人もいて、最初はギョッとしました。
みなさん、フツーに挨拶されてます。
さて、
受粉かな「性教育」の夏授業 哲菴
↓
夏期授業また寝落ちする午後三時 しんさ
哲菴さんの勇姿は立派。
「銀齢アルク東領家店&柳崎店 利用者様の声」
で検索してみますね。
では、午後三時 午後 午前 三時 で〜