しりとり俳句
「震えたり」または「震」
- 哲菴
2025/11/07 (Fri) 08:22:15
おー、久しぶりに「川太郎ー大ジャンプー」
そういえば、某女流有名俳人に「節子」様という
方が、板橋区のおられましたなー。
♪(/゚゚)/ ̄ハィ♪
さて、しりとり俳句です。
冬に入る路上にでんとタンクローリー 川太郎
(「タンクローリー」が出てくるところが凄い」
孫が「働く自動車」が大好き。
特に「タンクローリー」
何台もミニカーが残ってます。
「タンクローリー」をいただいて
タンクローリー冬の工事場震えたり 哲菴
「震えたり」または「震」でお後よろしく。
「震えたり」または「震」
- 哲菴
2025/11/07 (Fri) 07:55:28
おはようございます。
本日「立冬」
昨日は、リハビリヨガ体操の日。
その後カラオケ教室
小椋佳「愛燦燦」を歌い込む♪(/゚゚)/ ̄ハィ♪
伊々山様は畑だけでなく庭木の整備もあって大変ですね。
小生宅は、俳句仲間の植木屋さんに任せっきりー
狭いしね(^^ゞ)
「明治節」ちょいとふざけました。(^^ゞ(^^ゞ)
さて朝のしりとり俳句です。
武田節甲斐の山々冬に入る 伊々山
(2025年11月7日は「立冬」ですね。)
「冬に入る」をいただいて
冬に入る暦通りと震えたり 哲菴
「震えたり」または「震」でお後よろしく
昨日の晩酌 高知銘酒「酔鯨」ぬる燗
肴は、味噌田楽、鰺刺身
タンクローリー
- 川太郎
2025/11/07 (Fri) 07:35:49
おはようございます!快晴です。
明治節は明治天皇の誕生日です。明治は天皇のお人柄
もあって、輝いた時代でした。私の親戚で娘三人を
明子、治子、節子 と名付けた例もあります。
武田節甲斐の山々冬に入る 伊々山
を受けまして
冬に入る路上にでんとタンクローリー 川太郎
「タンクローリー」「タンク」でどうぞ
冬に入る
- 伊々山
2025/11/06 (Thu) 19:15:45
こんばんは~~
朝晩は寒いけど日中はかなり暑かったですね
朝は10℃昼は23℃位でした
現在は17℃ぐらいです
朝二時間ぐらい垂柳桧(すいりゅうひば)の剪定
午後はハーモニカのお稽古です
明治節代わりに歌う武田節 哲菴
武田節甲斐の山々冬に入る 伊々山
明治節を「めいじぶし」と読んで、そんな歌は知らない
ので調べたら「めいじせつ」でした
それも知らなくて、失礼しました
それでは「冬に入る」でお願いします
「武田節」または「武田」 - 哲菴
2025/11/06 (Thu) 08:13:31
おはようございます。
小生も、ドジャースの「パレード」「祝賀会」を
ニュースやユーチューブで何度も見ました。
すると、「ブルージェイズに優勝させたかったなー」
という天邪鬼な思いが沸き上がってきました。
ゲレーロ・ジュニアの男泣きにもらい泣きです。
実力は、遙かに上でしたねー。
だから、ドジャースは最強なのかもー。
勝って兜の緒を締めよ!!
勝っても負けてもおしめせよ!!
さて、朝のしりとり俳句です。
輝いた時もあるべさ明治節 川太郎
「明治節」「明治」「節」を頂いて
明治節「長塚節」を朗詠す
明治節代わりに歌う武田節 哲菴
(「武田節」もカラオケ十八番の一曲でーす。)
「武田節」または「武田」で
お後よろしく。
写真は昨日のランチ
川口市役所第二庁舎に入った
ベーカリー「デージー」のイートイン。
明治節 - 川太郎
2025/11/06 (Thu) 06:57:16
おはようございます!今日は午後から晴れるようです。
ドジャース球場での祝賀会、祝勝パレードなどユーチューブ
でたっっぷりと満喫しました バンザーイ \(^ ^)/
野球放送がなくなると寂しくなりますね。
山の上スーパームーン輝きて 哲菴
を受けまして
輝いた時もあるべさ明治節 川太郎
「明治節」「明治」「節」でどうぞ
山の上 - 伊々山
2025/11/05 (Wed) 18:22:05
こんばんは~
今日は寒かった
今夜はスーパームーンと言っていたけどずっと曇っていて
見られそうにありません
文化の日建設中の美術館 哲菴
美術館紅葉に映えての山の上 伊々山
それでは「山の上」でよろしくお願いいたします
大学芋 - 川太郎
2025/11/05 (Wed) 07:18:36
おはようございます!文化の日晴れ?ですね。
輝くは哲菴先生文化の日 伊々山
を受けまして
文化の日スーパーで買う大学芋 川太郎
「大学芋」「大学」「芋」
昔は家庭料理でした。
なんで大学芋というんでしょうかね?
文化の日 - 伊々山
2025/11/04 (Tue) 18:43:40
こんばんは~
今朝は寒かったですね
朝はかかりつけ医へ、連休明けで混んでいた
里芋を食べるだけ掘ったけど、今は食べる量
も回数も減って、里芋は作らなくてもいいかな
さつまいもは冬の間、妻が切干芋にして、ほ
とんど人に上げています。
天高し葵のご紋輝ける 哲菴
輝くは哲菴先生文化の日 伊々山
それでは「文化の日」でよろしくお願いします
「輝けり」または「輝」 - 哲菴
2025/11/03 (Mon) 20:17:37
こんばんは
今日は、菩提寺の「錫杖寺」で
歴史講座「瀧山祭」受講
大石学氏(東京学芸大学名誉教授・静岡市歴史博物館長)
山村東氏(漫画「猫奥」作者)
錫杖寺には幕末の大奥総取り締まり「滝山」の墓があります。
江戸文化研究家として有名な三田村鳶魚の著書『御殿女中』の中にも
その名が登場する、江戸城大奥御年寄「瀧山」。
「瀧山は、徳川13代将軍家定・14代家茂の治世に、
江戸城大奥総取締役「御年寄」(幕閣老中同等格)を務めました。
現代で言えば、いわゆる国家公務員。
江戸幕府女性官僚筆頭職として活躍。往時千人とも言われた
奥女中組織のマネージメントを行っています。
さらに、13代将軍御台所(正室)天璋院(篤姫)の婚礼、
14代将軍正室和宮降嫁や大奥終焉に向けた取仕切り等、
歴史上の大事業を指揮・完遂する功績を残している
希代のキャリアウーマンです。
幕府終焉後は、足立郡平柳領二軒在家村(現埼玉県川口市朝日3丁目)に居を移し、
晩年を過ごしました。明治9年(1876年)1月14日、71歳で逝去。
日光御成道川口宿徳川家由縁の「宝珠山錫杖寺」に葬られました。
さて、夜のしりとり俳句です。
ファイトだねドジャース球場天高し 川太郎
「天高し」「天」「高」をいただいて
天高し葵のご紋輝ける 哲菴
「輝けり」または「輝」で
お後よろしく。
天高し - 川太郎
2025/11/03 (Mon) 07:35:17
おはようございます!素晴らし青空で~す。
哲菴さん お写真拝見!カッコいいですね~。お若いです。
杖がなければとても、リハビリ中の方とは思えません(^o^)
ドジャースの優勝 d(*^v^*)bヤッタネェ♪ 素晴らしい!
今回のシリーズは本当にハラハラドキドキでしたね。
血圧が上がりましたよ。
秋の宵一人シャンパンファイトだね 哲菴
を受けまして
ファイトだねドジャース球場天高し 川太郎
「天高し」「天」「高」などで
秋の宵 - 伊々山
2025/11/02 (Sun) 19:18:48
こんばんは~
ドジャースが勝ちましたね
私はあまり野球見ないけど、弟は少年野球の総監督
をやっていて、一昨年、昨年と二年連続で、全国大
会へと行きました。
写真の俳句と絵の短冊は哲菴さん作かな
こんなのも良いね
誰が聞く我が望郷の秋の歌 哲菴
歌に手を合わせて叩く秋の宵 伊々山
それでは「秋の宵」でよろしく