しりとり俳句

221908
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

出る 校庭 - 伊々山

2025/07/30 (Wed) 10:22:12

油照りダムの底から出る校庭 伊々山

「油照」または「油」まあてゃ「照」 - 哲菴

2025/07/30 (Wed) 09:32:40

おはようございます。
今日は「露伴忌,蝸牛忌」
小説家・幸田露伴の1947年の忌日。
「露伴忌や五重塔に雲一朶・・・哲菴」

さて、大リーグドジャース隊メッツ戦を見ながら
朝のしりとり俳句です。

オータニさん、連続三振。( ノД`)シクシク…

端居属脛毛も消えたを抱え込み 漂漂
(おー漂漂様お元気で何より・(^_-)-☆)
(「端居族」ですかね、「年金族」の仲間ですね。)

抱え込む難題数多油照   哲菴
(むー、足底の痺れをなんとかせねばー)

「油照」または「油」または「照」で
おあとよろしく。

写真は、今朝咲いた絞り咲き朝顔「暁の舞」

 抱え込み - 漂漂

2025/07/30 (Wed) 08:07:23

 端居属脛毛も消えたを抱え込み
   (´-`*)  ・(^_-)-☆

端居 - 哲菴

2025/07/30 (Wed) 07:33:05

こんばんは。(寝落ちしたので朝記入)
リハビリデーサービスから戻り、
録画した大リーグ、ドジャース対レッズ戦 観戦
山本由伸投手 好投で7回1失点9奪三振の快投を見せ
今季9勝目、オータニさんは、
勝ち越し2点タイムリーツーベースを放ち
3打数1安打2四球2打点  5対2で勝利ー。

リハビリ仲間が熱中症でダウン。
マシーントレーニングは控えめー。
皆様もご用心。じっと我慢の猛暑が続きます。

さて夜のしりとり俳句です。

暑気払い谷に下りて顔洗ふ     伊々山
(おー涼味満点!!)

「顔洗ふ」をいただいて

顔洗ふ猫と一緒に端居かな   哲菴

「端居」でおあとよろしく。

顔洗ふ 伊々山

2025/07/29 (Tue) 20:50:41

こんばんは

今日は運転高齢者講習会なんとか潜り抜けました
結果発表の時、今日は後ろのほうに二人ほど連れ
て行かれました。そのうち別室に。
多分もう一度講習があるのか?

スプーンを曲げる手品や暑気払い   哲菴

暑気払い谷に下りて顔洗ふ     伊々山

「暑気払い」または「暑」または「払」 - 哲菴

2025/07/29 (Tue) 06:46:15

おはようございます。
今日は、福神漬の日
漬け物メーカーの新進が制定。
福神漬の名前の由来である七福神から、
七(しち)二(ふ)九(く)で「しちふく」の語呂合せ。

小生宅の生協さんも汗ぐっしょり、
真夏に働く方は、大変です。
プロファーマーもご苦労様。
熱中症にご用心。

さて朝のしりとり俳句です。

冷奴いつのまにやらスプーンで  川太郎
(小生もスプーンを使うことが多くなりました)
父母の介護の日々ををふと思い出しました

  「スプーン」をいただいて

スプーンで桃の果汁を口元に
スプーンを曲げる手品や敬老会・・・ちょっと早い
スプーンを曲げる手品や暑気払い   哲菴

「暑気払い」または「暑」「払」で
おあとよろしく。

写真は、十一代目入谷朝顔、
海老茶の「團十郎」と深紅の「暁の虹」の混血
名付けて「團五郎」

今日は火曜リハビリショートスティ
行ってまいりまっす。

スプーンで 川太郎

2025/07/28 (Mon) 22:38:06

こんばんは、毎日暑いですね。今日は昼に届くはずの生協
の通販が届いたのが夜の8時過ぎ。暑さで配送員がダウン
してしまったとか・・・。ご苦労様です。


テレビ見て対岸の火事冷奴    哲菴

  を受けまして

冷奴いつのまにやらスプーンで  川太郎

  「スプーンで」どうぞ

冷奴 - 哲菴

2025/07/28 (Mon) 20:23:37

こんばんは。
昨日は川口市俳句連盟7月定例句会
選挙で一週間延期になったのと
猛暑のため欠席多し。
今月も特別選者を務める

席題「花火」

原発の海に復興大花火      3点   
孫四人揃い線香花火かな     1点
売り家に忘れ残りの貝風鈴    3点
リハビリの涙乾かす扇風機    3点 (特選1)

真夜中のドジャース戦ー録画で観戦。
大残塁で逆転負け。
オータニさん、相変わらずチャンスに打てない。

さて、夕方のしりとり俳句です

平和だなグルメと猫のテレビ見て  伊々山

「テレビ見て」をいただいて

テレビ見て対岸の火事冷奴    哲菴

「冷奴」でおあとよろしく。

写真は、今夜の晩酌 「酔鯨・吟麗」純米吟醸酒
肴は、鰯の醤油煮、冷奴

テレビ見て - 伊々山

2025/07/28 (Mon) 16:01:44

平和だなグルメと猫のテレビ見て  伊々山

My兼題集「虹」NHK俳句2025年7月27日 - 哲菴

2025/07/28 (Mon) 12:35:19

My兼題集「虹」NHK俳句2025年7月27日

高野ムツオ先生 兼題「虹」

逢いに行く故郷の虹に濡れながら   4点(特2)  月野ぽぽな
放水にデモ隊が散る虹遺る      4点(特1並2)能町みね子
教室はすでに空っぽ虹の橋      3点(並3)  高野ムツオ
すこーんと蹴飛ばしたのは青草と大虹 2点(特1)  中西アルノ
虹かかる終着駅のある山に      2点(特1)  三村凌しょう

特選
一席
虹ですね綺麗ですねの一会かな  埼玉県 冬野志奈さん
〈評〉街角あたり、雨上がりの虹に出会った。眺めていると、
たまたま隣で同じように見ていた人から声がかかった。
「綺麗ですね」と頷くと微笑み返してくれた。
これも一期一会、見知らぬ人との、二度とない、
ほんの一瞬の心の通い合い。

二隻
虹と言ひ虹の方へと車椅子  栃木県宇都宮市 雅喜さん
〈評〉雨上がりの庭で、車椅子の人が虹を見つけたのだ。
一言「虹」と呟いて、自分で虹の方角へと車椅子を動かした。
上五の主語を省いた切り出し方、「へと」いう方角を示す助詞などが
十分に働いて車椅子の人の心の動きが手にとるようである。

三席
夕虹が見えたイヤフォン外したら  埼玉県 千歳みち乃さん
〈評〉夕虹が見えたので、思わずイヤフォンを外したというのが事実なのだろう。
その因果関係をあえて逆に表現した。すると、そこに詩としての面白さが
生まれたのである。もしかしたらそんなことがあるかも、
という心の弾みが伝わってくる。

特選
ミサイルの飛ぶ空にさへ虹立ちぬ  千葉県東庄町 星野清風さん
〈評〉雨上がりの虹にふと戦争中の国のことが脳裏をよぎった。
殺戮兵器が飛ぶ空にさえ美しい造形を生む自然の力に、
かえって人間の罪深さを思った。

何もなき日が虹の日となりにけり  東京都 桜鯛みわさん
〈評〉いつものように、淡々と日課をこなして、夕方を迎えたある日、
美しい虹がかかった。ゆったりとした切字の用い方が深い余韻を生んでいる。

町中華出前は虹のむかふがは  神奈川県横浜市 はれまふようさん
評〉たまたま出前に出た先に虹がかかっただけだが、
「むかうがは」がさまざまな想像を生む。
町中華を愛した亡き人々へも出前を届けにいくかのようだ。


思春期をぼかしたやうな虹立ちぬ  愛知県名古屋市 亘航希さん

〈評〉それでなくても思春期とは曖昧模糊とした時期。
多分誰もがただ夢中で生きてきた。その記憶をさらにぼかしたのが
虹とは言い得て妙。

雲梯の向こうの虹へ手を伸ばす  広島県東広島市 木染湧水さん
〈評〉雲梯を懸垂しながら移動してゆく様を折から出た虹へ
手を伸ばしているかのように想像した。細長い手足の小学生の姿が目に浮かぶ。

乳せがむ子とふたりきり空に虹  福岡県北九州市 升田陽子さん
〈評〉事情は不明だが、乳を欲しがり泣く幼子と抱きながら困惑している母親。
その二人を包むように架かった虹。下五の展開が印象鮮明。

哲菴落選句
介護士の指さす先に冬の虹

平和 - 哲菴

2025/07/28 (Mon) 11:18:12

こんばんは。(寝落ちしたので)朝記入)
オータニさん38号。でもドジャース逆転負け。
チャンスに3三振。( ノД`)シクシク…
大相撲、平幕琴勝峰 優勝。\(^o^)/

さて夜のしりとり俳句です。

続けて二本缶ビール飲む暑さかな  川太郎
(ロング缶二本、豪華ですにゃー)
「暑さかな熱中症にご用心・・・哲菴」

暑さかな実感歳感宇宙感・・・漂漂
(おー漂漂様 お元気で何よりー
「歳感」がおもしろい)
「宇宙感ロケット花火五連発・・・哲菴」

宇宙へと打ち上げ花火大曲 伊々山
(今年の大曲花火大会は8月30日)

「大曲」をいただいて

大曲花火テーマは「平和」なり 哲菴
(大曲花火大会の今年のテーマは「平和」で
 白色の花火を2000発打ち上げるそうです。)

「平和」でおあとよろしく

写真は大曲花火大会ポスター

【業務連絡】
2025年7月兼題句会
選句結果公開いたしました。

大曲 - 伊々山

2025/07/27 (Sun) 19:49:35

宇宙へと打ち上げ花火大曲 伊々山

宇宙感 - 漂漂

2025/07/27 (Sun) 18:28:30

暑さかな実感歳感宇宙感

暑さかな 川太郎

2025/07/27 (Sun) 16:57:12

こんにちは、とにかく暑いですね。


蟻の列国境超えて続きけり     哲菴

  を受けまして

続けて二本缶ビール飲む暑さかな  川太郎

  「暑さかな」でどうぞ

「続きけり」または「続」 - 哲菴

2025/07/26 (Sat) 21:30:31

こんばんは。
プロファーマーは夏は大変ですね。
俳句の話がたっぷりできて
お互いに学びあえる環境があるのはいいですね。
伊々山様のようなベテランから直接お話を聞けるのは
勉強になっていいですね。

大相撲名古屋場所は14日目。25日まで2敗でトップに
並んでいた平幕の2人は、琴勝峰が、関脇の霧島に勝ち、
安青錦が、新入幕の草野に敗れて、琴勝峰が単独のトップに立ちました。 
明日の千秋楽が楽しみ。

テレビで 隅田川と柏崎の花火大会を堪能。

さて、夜のしりとり俳句です。

始まりは何処かと追いぬ蟻の列  伊々山
(思わぬところに蟻の王国がありますね。)

「蟻の列」をいただいて

蟻の列国境超えて続きけり     哲菴

「続きけり」または「続」で
おあとよろしく。

写真は隅田川の花火大会


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.